ジャンボ巻きずし

今日は前期の最終日。子供たちは22名、大学生の方が2名、高校生の方が4名来てくれました。みんな何回も来てくれているので慣れています。

時間の関係で、すし飯は前もって作っておきました。しいたけとこうやはたいてもらっています。子供たちは卵を焼いてキューリを切りました。すだれの上に大きいラップを敷き、寿司のりを6枚、少し端を重ねておき、水をつけてつなぎました。そこへご飯を広げ、具を並べて、グループのみんなで呼吸を合わせて巻きます。太くて大きいので巻くのにコツがいります。今回はリーダーが巻き始めを少し手伝いました。巻き始めがきれいにできているので、切るのも切りやすかったようで、きれいに仕上がりました。前でリーダーが2本巻きましたので、合計6本です。1本の巻きずしを16等分に切って保護者の方々にも召し上がっていただきました。

 

修了式では子供たちと保護者の方々に今まで撮っていた写真のスライドショーをしてみていただきました。そして『地球にやさしい料理人』の表彰をしました。この教室絵では、環境を考えるプログラムとして水や洗剤をできるだけ節約しようと呼びかけています。洗剤を使った量を計って、順位をつけて表彰しました。順位はつけましたが、みんなとても努力をして洗剤の節約につとめました。記録ノートとともに家でも話をしていただければ嬉しいと思います。25年度前期はこれで終了します。後期は1116日から始まります。